紙作に関するどんな疑問もここを見ればスッキリ解決!
とまでは行かなくてもある程度の疑問には答えていこうと言うのがこのページの意向だそうです。 (伝聞形!?
とまでは行かなくてもある程度の疑問には答えていこうと言うのがこのページの意向だそうです。 (伝聞形!?
Q0.そうjって何者? †
A.京都在住のただのアホです。
Q1.紙って何者? †
A.そうjの別名。 あるいは青猫の街の主人公の一人。
前者の場合、正式名称「新世界の紙」。
Q2.そうjってほぼ本名じゃ? †
A.大丈夫だ、問題ない。 知ってる人は極僅かだからねっ
Q3.ところどころ日本語がおかしいけど? †
A.日本語崩壊なんてそうjには日常ちゃ飯事です。 あるいは各作品の設定に準じた造語(めいたもの)です。
Q4.ゲーム作る気あるの? †
A.作る気はある。 あるけど・・・(オイ
ここからゲームの設定に関する項目
Q5.新世の人は何語を話すの? †
A.新世では通貨単位と同じように言語も統一されており、俗に「新世語」と呼ばれます。
また日本語や英語などの言語は「古代語」として新世でもたまに使用されることがあります。
Q6.オワリはどうして起こったの? †
A.分かりません。 オワリが自然災害なのか、人為的に起こされたものなのか、「それすら我々の科学力ではわからないのだよ。」by大佐
Q7.各作品のタイトル画の下にあるセリフは何? †
A.物語のきっかけとなるセリフや作中のセリフの引用です。
Q8.光と闇ってありきたりすぎない? †
A.「光と闇」で「ヴォイド」と読みます。 だからなんだと言われると返答に困ってしまいます。
Q9.ハジマリの「生瀬J」って本名? †
A.当人は本名だとおっしゃっております。
Q10.WALKERだけ特別情報が少ないのは何故? †
A.仕様です。 ウォーカーは紙作における仮面ライダーもやし的立ち位置なので情報の公開はなるべく控えさせていただきます。
質問などありましたらここにコメントください。 必要な場合は上に載せます。
尚ゲームの内容に関する質問はわざとうっかり重大なネタバレをしてしまいかねないのでご遠慮ください。